コマ数の管理を行う先生を登録します。
登録↓先生は時間割、週日課表で縦軸に表示されます。
名前:先生の表示名称を指定します。文字数が多いとセルからはみ出てしまうので、
長くなってしまう場合、区別がつくよう適宜省略名にしてください。(同一名は登録不可)。
フルネーム:
週案をエクセルファイルに出力するときに使用する名前です。
名前を省略名称とした場合や、週案にはフルネームで出力したい場合に設定します。
省略した場合は上段の名前を利用します。
学年: 先生が所属する学年を設定します。
通常はいずれかの学年に所属させて下さい。
(あらかじめ使用する学年を作成しておく必要があります)
いずれの学年にも所属させたくない場合、学年の末尾を学年無所属用の学年として作成してください。
学年を指定しないと、年間計画+時間割から週日課表のコマ割が意図した結果にならない場合があります。
※ 学年を設定しない先生を作成した場合の時間コマは
「学年」設定の「末尾を標準学年に設定」にチェックを入れてください。
担任クラス:
担任がない先生は未設定で構いません。
担任クラスを指定した場合、
時間割で金6以降の時間コマに担任のクラスを自動設定します。
担当教科:
担当教科を指定しておくとコマ設定で、教科の選択リストを絞り込んで表示出来ます。
ここで指定した教科以外も指定できます。
また、未指定のままでも問題はありません。